瀬戸内海は、わが国最大の豊かな自然環境資源と海洋文化・歴史を有する内海部です。特に、瀬戸内海国立公園の島々が多様に存在し、豊かな環境資源と景観を有しています。
この豊かな自然環境資源と歴史文化資源を長期的に保護し活用するには、自然景観と生物多様性の存在を実感しその価値を満喫する具体的な活動やシステムが必要です。
そこで、瀬戸内海エコツーリズムでは、
「瀬戸内海の生態系景観を見つめ自然と文化を探り、多様な自然を守る」ことを理念としたエコツアーを構築し実践し、
自然環境の保全、地域コミュニティーの振興、新たな観光ビジネスの振興を目的とします。
1.エコツーリズムの構築
瀬戸内海国立公園の環境資源を評価し、その資源を活用したエコツ
ーリズムの構築を図る。
2.セミナーの開催
自然環境の保全や生物多様性の確保に向けた情報、技術的手法、取
り組みなどについてのセミナーを開講し一般に普及啓発を図る。
3.人材育成
地域コーディネーターやエコツアーガイド(インタープリター)な
どの人材育成をおこなうため、養成・研修体制を構築し、実践的活
動を図る。
4.施設整備と地域活性化
エコツーリズムを運用するために必要な宿泊施設などの施設整備や
エコツアーサイトの地域活性化のための基盤の構築を図る。