安芸灘諸島観光DMOへの試行ツアーの開催!

 

今年も、10月8日~10月9日の1泊2日で、広島県の瀬戸内海に浮かぶ安芸灘諸島をフィールドとしたエコツアーを開催しました。

今回のテーマは、「地域着地型観光DMO(Destination management/Marketing Organization)」をキーワードとして、安芸灘諸島の観光コンテンツを自らが体験し、島外からの観光客のニーズをどのように満足させることができるか?また、島内のお宝情報をどのように発掘し、発信していけば良いか?などを考えながらのエコツアーとしました。

 

この安芸灘諸島エコツアーは、例年“エコ塾”と称して、座学による講義型学習をツアーに組み込んでおりますが、今回は、特別講演会として、ツアー参加者以外の興味のある方々にもご参加いただき、2本の講演を企画致しました。

 

まずは、当協議会の上嶋理事長により“エコツーリズム概論及び地域着地型観光(DMO)”の基本的な理解を深める話を、瀬戸内海全体の自然・文化・歴史等を織り交ぜながら致しました。参加者もエコツーリズムに興味のある方々の聴講とあって、熱心にメモを取りながら話に傾聴されていました。


エコ塾の様子

 

 2本目の特別講演では、弓削島(愛媛県北東部に位置し、しまなみ海道に隣接する島)で長年ご活躍されている ㈱しまの会社代表取締役村上律子 様 をお招きし、“弓削島の地域着地型観光(DMO)”と題してお話を頂きました。村上様曰く、「旧弓削町役場で働かれていた経験から、島民の方々から様々な相談に乗っているうちに、気が付けば島内の地域活性化に繋がっていく活動になっていった。」と言うことでした。島内の女性を中心としたネットワークを構築しながら、自然環境や文化歴史の把握・地元産の食材を活かしたカフェの経営・地産商品開発などを幅広く展開され、失敗談や愚痴も織り交ぜながら本音で活動をご紹介いただきました。


特別講演の様子

 

 

特別講演会の後は、エコツアー参加者と共に、大崎下島の大長へ移動し、“大長みかん”で栄えた地域の歴史や栽培方法の変換などを学びながら、かつて、みかん栽培で財を成した農家の方々が建てた“みかん御殿”が現存する集落を散策しました。


大長街並み散策の様子

 

 

この地域の産業は、みかんやレモン栽培の一次産業が中心です。農家の方に畑をご案内頂き、実際にみかん刈りを体験しながら、色々な苦労話や栽培の実態をお聞きすることができました。10月上旬ということもあり、早生のみかんの収穫でしたが、見た目の青さとは裏腹に皮を剥くと橙色の果汁たっぷりのあま~いみかんに参加者全員大満足でした。


みかん狩りの様子

 

 

 エコツアー2日目は、地元の漁師にお願いし、刺し網漁の体験を行いました。本当は、タコツボ漁を望んでいたのですが、最近、タコの入りが芳しくなく、やむなく刺し網漁に変更し、仕掛けた網を引き揚げました。約300mの刺し網には、チダイ・アジ・カサゴ・クチ・舌平目など10種類程の魚が掛かっており、参加者は次々と引き上げられる魚を慣れぬ手つきで網から外す作業に夢中になって取り組んでいました。若い漁師の悩みもお聞きすることができ、昨今の瀬戸内海の漁業は担い手も減り、魚価も下がる一方の中、このような漁業体験をしながら魚料理も提供できる複合的なビジネスを模索しているとのことでした。


漁業体験の様子

 

 

この日の午後は、天候が回復し、爽やかな秋晴れが広がる蒲刈島の恋ヶ浜沖で、シーカヤックの体験を行いました。シーカヤックに乗るのが初めての参加者も多く、インストラクターに丁寧に説明を受けながら、恐る恐る漕ぎ出していきましたが、あっという間に体も慣れて、水面近くに目線を置いた感覚に夢中になって漕いでいました。五感で感じるコンテンツは、参加者の満足度も大きいようです。


シーカヤック体験の様子

 

 エコツアー最後のコンテンツは、七国見山のトレッキングです。まだ夏の様相ながらも、秋の気配が伺えるドングリの木の実をポケット一杯になるまで集め、瀬戸内海の多島美を一望しながら気持ちのいいトレッキングとなりました。この風光明媚な瀬戸内海の風景を活用したお宝は、島外の方々にもっとPRしていかなければならないと強く感じました。


トレッキング体験の様子

 

 

2日間を通して、参加者の方々には大変満足して頂けたかと思います。このようなエコツアーを継続的かつ常に利用していくためには、地域の多様な方々の理解と連携がベースに無ければ成り立ちません。そのためにも、コンテンツの価値を高め、観光産業としてパッケージ化していける枠組みを今後も構築していくことが大切であり、今後も協議会はサポートをしていく予定です。

 

 

なお、瀬戸内海エコツーリズム協議会の今後の活動としては、

周防大島のエコツアー11月19日・20日(1泊2日)、

エコツーリズムフォーラム来年の1月末に予定しております。

詳細が決まりましたらまたご紹介させて頂きます。

 

事務局 藤元彰士